入稿から納品までをトータルプロデュース 静岡県浜松市の総合印刷会社 東海電子印刷

平版オフセット印刷とは

平版オフセット印刷

印刷の原理《オフセット印刷方式》

実際に印刷イメージが作られている版と紙が直接触れないのが特徴です。

版を胴に設置し、湿し水を付けると、親水性の非画線部には水があるためインキが乗らず、親油性の画線部にのみインキが付着した状態になります。
版に付けられたインキを一旦ブランケットというゴムでできた中間転写体に転写した後、紙などの被印刷体に転写するため、オフセット印刷と呼ばれます。

非常に鮮明な印刷が可能で、版が直接紙に触れないことから版の磨耗が少なく、大量印刷にも適します。

平版オフセット印刷のメリット

「 美しい仕上がり 」
オフセット印刷は原稿からの再現性がよく、色調が豊かで美しい印刷が可能です。紙やインキの種類、配合を組み替えることで様々な色の原稿を再現できます。また、細かい文字や罫線、写真などもシャープに印刷できるため、精度の高い印刷をしたい場合に最適な印刷方法といえます。
「 短納期に対応 ! 」
オフセット印刷は印刷スピードが速くて低コストという特徴があります。印刷時間が短く、大量印刷するとコストも抑えることができるので、チラシ、ポスター、カタログなどに活用されています。また、データの修正が比較的容易なので、記念誌などの小数部印刷にも最適です。
「 様々な用紙に対応可能 ! 」
オフセット印刷は薄紙から厚紙まで多種多様な素材に印刷が可能です。コート紙、マット紙、光沢紙、上質紙、厚紙などのほか、和紙などの特殊な紙にもきれいに印刷することができます。大きさもチラシのような一般的な大きさのものから、大型のポスターまで幅広く対応しています。

AMスクリーニング(Amplitude Modulation Screening)

「 最も一般的な印刷方法-AMスクリーニング 」
現在、最も一般的に使用されているのが、AMスクリーニングです。AMスクリーニングの長所は、ざらざらとした粒状感のない均一で美しい平網が再現できますので、自然な仕上がりが得られます。
また、長年に渡る経験の蓄積もあり、印刷したときの色調予測が容易であるとも言えます。
短所としては、スクリーン角度が存在するため、その干渉としてモアレやロゼッタ模様が発生することです。
4色印刷に見られるロゼッタ模様は、線数を上げれば小さくなります。200線を超えるあたりからは、肉眼では見えない大きさになります。だからと言ってむやみに線数を上げると、ハイライトの網点は飛んでしまい、シャドウは真っ黒につぶれてしまいます。これは、網点が小さくなりすぎて、印刷に適さなくなるからです。

TOP

東海電子印刷株式会社    〒432-8051 静岡県浜松市中央区若林町888-122 TEL: 053-448-5711(代) FAX: 053-448-5742(代)

Copyright (C) TOKAI DENSHI PRINTING co.,LTD. ALL Rights Reserved.